ハーブガーデンシャンプーって 悪い点 もあるの?
ハーガーデンシャンプーの悪い所も 包み隠さず 教えてほしい
全てのサイトでハーブガーデンシャンプーの 良い事しか書かれていなくて信用できない
利用者の 「リアルな声」 が聞いてみたい
ハーブガーデンシャンプーについて説明してある様々なサイトを見ましたが、その全てのサイトでは「ハーブガーデンシャンプーはめっちゃ効果ある」などの良い事しか書かれていません。
良いシャンプーであることは否定するつもりもありませんが、不満な所や悪いなと感じる所は必ずあるはずです。
なので、本記事では私が実際にハーブガーデンシャンプーを使用した際に感じた ハーブガーデンシャンプーの悪い点 について包み隠さずすべてお伝えしていきます!
使用して感じた悪い点

私はハーブガーデンシャンプーを購入する前に口コミなどを片っ端から読んで、すべて理解したつもりで購入しました。
しかし、実際に使ってみると「思っていたのと違う」という点が少しだけ出てきました。
ここでは、そんな利用者の『リアルの声』をお伝えします。
1プッシュの量が少ない

ハーブガーデンシャンプーのボトルを1回プッシュした時のシャンプー液の量が少ないです。
最初から「少ないなぁ~」と思いながら使っていましたが、公式サイトで問い合わせてみたところ意図的に1プッシュの量を少なくしているらしいのです。
理由は、人それぞれ髪の長さが違うため最適なシャンプー量を調節できるようにするため、だそうです!
多くの人が髪の毛を一回洗うのに対して1プッシュだと思っていますが、そんなことはなく自分に最適な量で洗うことが大切なのです。
ハーブガーデンシャンプーの内容量は300mℓ、1プッシュで出るシャンプー液の量は計量スプーンで測ってみたところ約1.7mℓ、ハーブガーデンシャンプー1本は2ヶ月分なので、1日5mℓ使用できる計算になります。つまり、1日約3プッシュした場合にちょうど2ヶ月でなくなる計算なのです。
結果、1プッシュの量が少なくて1日の洗髪に3プッシュしても良いという事実を知ればあまり悪い点だと感じないのでデメリットにはならないと思います。
使用できる期間 | 髪の長さ | |
1プッシュ | 6ヶ月 | ショート、ミディアム |
2プッシュ | 3ヶ月 | セミロング |
3プッシュ | 2ヶ月 | ロング |
4プッシュ | 1.5ヵ月 | ロング |
5プッシュ | 1ヶ月 | ロング |
泡立ちが少し悪い

ハーブガーデンシャンプーの洗浄成分は最も頭皮と髪への刺激が少ない「アミノ酸洗浄剤」を配合しています。
アミノ酸洗浄剤の特徴として「泡立ちが悪い」のですが、それを改善するためにハーブガーデンシャンプーでは『ソープナッツエキス』というの泡立ちが良くなる天然洗浄成分も合わせて配合しています。
そのため、通常のアミノ酸シャンプーよりは泡立ちが格段に良くなっていますが、それでも刺激性の強い石油系シャンプーに比べると泡立ちの良さは劣ります。
泡立ちをよくする方法
① シャンプー液を付ける前に湯シャンで整髪料や汚れを十分に落とす
② シャンプー液は髪に直接つけず一度手の平で泡立ててから使用する
市販のシャンプーより値段が高い

ハーブガーデンシャンプーはシャンプー&コンディショナーset で4000円で購入できます!
対して、ドラッグストアやスーパーなどで購入できる市販のシャンプーはシャンプーとコンディショナーを買うと約1000円ほどです。
ハーブガーデンシャンプーと市販のシャンプーの価格の差は約4倍。
ドラッグストアで売られている9割が石油系洗浄成分を配合しているため原価が安く、よってシャンプー自体も安価で製造できてしまうのに対しハーブガーデンシャンプーに配合されているアミノ酸洗浄剤は原価が高く製造するのにどうしてもコストが掛かり商品の価格が高額になってしまうのです。
しかし、ハーブガーデンシャンプーは値段が4倍するそれ相応の効果を頭皮と髪の毛に現してくれるためコスパはとても良いシャンプーだと言えます。
ハーブガーデンシャンプーの価格は安くはないですが、美しい髪のための投資だと思えるかたは購入してもいいと思いますが、髪に対して悩みや気になる所がない人は購入しても後々金額面で負担になってくるため購入はオススメできません。
成分から見た悪い点

使用してみて気づいた悪い点ではないのですが、ハーブガーデンシャンプーの成分表から読み取れる悪い点をご紹介します。
ノンシリコン

ハーブガーデンシャンプーはシリコンを一切配合していません。
近年、「ノンシリコンシャンプー」が爆発的に流行り、パッケージに表記されているシャンプーを見る機会も増えてきましたよね?
そのためシリコンに対して、「悪者」・「髪に悪い」・「ハゲる原因」として扱われていますが、これは半分正解で半分は間違った情報だということを皆さんに分かって欲しいです。
確かにシリコンは、髪やすすぎが不十分だと頭皮までもコーティングしてしまうため、
頭皮の炎症
髪への栄養・保湿の浸透をブロック
といった悪影響を引き起こします。
しかし、ブリーチなどで髪がすごく傷んでいる人はシャンプー後、髪がきしみ「ガシガシ」になってしまうので、栄養成分よりまずはシリコンによるコーティングをすることが1番重要になってきます。
つまりシリコンを配合していないハーブガーデンシャンプーは髪のダメージが少ない・多少ある人向きのシャンプーで髪が痛みすぎているダメージが酷い人にとっては不向きなシャンプーだということなのです。
天然由来成分100%

ハーブガーデンシャンプーは一切、化学物質を配合していません。
殆どのシャンプーで使われている、
合成防腐剤
合成香料
合成洗浄剤
化学コンディショニング成分
これらの成分も天然由来成分にこだわっています。
ではなぜ、その天然由来成分100%が悪い点になるのかというと、アレルギーが関係してくるからです。
ハーブガーデンシャンプーはその名の通りハーブなどの植物を多く配合したシャンプーなので植物アレルギーの方は頭皮が痒くなったりする炎症が現れる場合があります。
よって、植物アレルギーの方にとっては悪い点、言い方を変えれば購入すべきではないデメリットとなるでしょう!
悪いかどうか確かめるための安心返金保証

私がハーブガーデンシャンプーを使用してみて感じた悪い点は上記で説明した【1プッシュの量が少ない】【泡立ちが少し悪い】【市販のシャンプーより値段が高い】の3つでしたが、皆さんがどのように感じるかは人それぞれです。
よって、ハーブガーデンシャンプーの悪い点を確認するためには実際に1度使ってみるしか方法はありません。
そして、現在は安心返金保証というアフターサービスでハーブガーデンシャンプーを実質無料で試すことが出来てしまいます!
<安心返金保証>
安心返金保証とは、実際に商品を使用してみて購入者が満足できなかった場合にシャンプーボトルを返品することで購入代金を全額返金して貰えるサービスの事です。返金保証を利用するのに難しい事は特になく、販売会社に公式サイトから「返金保証を利用します」といったメールを1通送り、指定住所までボトルを返品すれば、後は購入者が指定した銀行口座に振り込んでくれます。
「ハーブガーデンシャンプーの悪い点を確認したい」、「ハーブガーデンシャンプーを購入したいけど悪い点が気になって購入に踏み切れない」といった方は安心返金保証を利用する前提で購入してみることをオススメします!
まとめ
私が実際に使用してみて感じたハーブガーデンシャンプーの悪い点をお伝えしましたがいかがだってでしょうか?
最後に今回の内容を簡単に要点だけまとめます!
<使用して感じた悪い点>
1プッシュの量が少ない
泡立ちが少し悪い
市販のシャンプーより値段が高い
<成分から見た悪い点>
ノンシリコン
天然由来成分100%
1番重要なことは試すこと。 そして、0円で試すためのサービス安心返金保証があるということ!
私自身そうでしたが、ハーブガーデンシャンプーを購入するか迷っている時っていろいろ調べたりして「本当に購入していいのか?」「自分には合わないんじゃないのか?」などいろいろ考えてしまいますよね。
ハーブガーデンシャンプーを既に購入した私目線でアドバイスさせていただくと、その迷っている時間がもったいないです。
迷って購入しても迷わなくて購入しても、ハーブガーデンシャンプーが自分にとって合うのかは1度使ってみるまで誰も分からないことなのです。不安になる気持ちは分かりますがそんなことで悩んでいるなら安心返金保証を利用するつもりで購入してみましょう!
※ 現在50%OFF 半額キャンペーン中